
2011年06月23日
甚助のそうめんでランチ
今日の私の一人お家ランチは

【材料】二人分
そうめん 150g
ツナ 1/2缶(マヨネーズと合わせる)
トマト 1個(サイコロ状に切る)
きゅうり 1本(せん切りにする)
青じそ 5~6枚(細切りにする)
ネギ 4本(小口切りにする)
みょうが 1個(縦半分に切ってななめうす切り)
白すりごま 適量
おろししょうが 適量
めんつゆ 適量
【作り方】
そうめんをゆでて水で洗った後、氷水でしめて水を切ってから
すべての材料ぶっかけて食べます。
もうすぐ夏休み
子供にとったらハッピー大人は地獄の夏休み
朝から「暇ぁ~どっか行こぉ~」とまとわりつかれ
宿題!宿題!と追いかけまわし
毎日お昼ご飯まで用意しないといけなくなる・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!
お昼ご飯、何にするか困りますよね。
夏休みのお昼ご飯の定番は
やっぱり素麺でしょう!
あんまり素麺が続くと
「えぇぇぇ、またそうめん!!!」って言われてしまうけど
たまには、こんな風にデラックスそうめんにしてみるか・・・
素麺は寝かせるほど美味しいということも
解ったし、
またたくさん甚助『手延べ素麺小豆島(古麺)』注文しよ☆

【材料】二人分
そうめん 150g
ツナ 1/2缶(マヨネーズと合わせる)
トマト 1個(サイコロ状に切る)
きゅうり 1本(せん切りにする)
青じそ 5~6枚(細切りにする)
ネギ 4本(小口切りにする)
みょうが 1個(縦半分に切ってななめうす切り)
白すりごま 適量
おろししょうが 適量
めんつゆ 適量
【作り方】
そうめんをゆでて水で洗った後、氷水でしめて水を切ってから
すべての材料ぶっかけて食べます。
そうめんって寝かせた方が美味しくなるって知ってましたか?
恥ずかしながら私は最近知りましたc(>ω<)ゞ
素麺は、梅雨時を上手にこさせることにより、コシの強い麺に変化し、
小麦の香りと味わいがいっそう風味豊かになるんだそうです
私がこの時季、いつも取り寄せてる
甚助の『手延べ素麺小豆島』の古(ひね)麺は
蔵で一年寝かせてるそう・・・
いつも食べたてたのに知らなかった
恥ずかしながら私は最近知りましたc(>ω<)ゞ
素麺は、梅雨時を上手にこさせることにより、コシの強い麺に変化し、
小麦の香りと味わいがいっそう風味豊かになるんだそうです
私がこの時季、いつも取り寄せてる
甚助の『手延べ素麺小豆島』の古(ひね)麺は
蔵で一年寝かせてるそう・・・
いつも食べたてたのに知らなかった

だからあんなに美味しいのね

もうすぐ夏休み
子供にとったらハッピー大人は地獄の夏休み
朝から「暇ぁ~どっか行こぉ~」とまとわりつかれ
宿題!宿題!と追いかけまわし
毎日お昼ご飯まで用意しないといけなくなる・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!
お昼ご飯、何にするか困りますよね。
夏休みのお昼ご飯の定番は
やっぱり素麺でしょう!
あんまり素麺が続くと
「えぇぇぇ、またそうめん!!!」って言われてしまうけど
たまには、こんな風にデラックスそうめんにしてみるか・・・
素麺は寝かせるほど美味しいということも
解ったし、
またたくさん甚助『手延べ素麺小豆島(古麺)』注文しよ☆

古麺 【素麺50gx19束】
価格(税込): 3,150 円
価格(税込): 3,150 円
Posted by haiji at
13:11
│Comments(2)
2011年06月20日
お買いもの☆
週末、前から気になっていた綾歌町富熊にある
素敵な北欧雑貨や家具のお店『CONNECT』に行ってきました~
あれも欲しい、これも欲しいと思いつつも・・・
とりあえず今日は、このフェルトの磁石を買ってきました。

この色遣いっ!!!かわいい~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~


いつのまにか子供がこんなことを・・・
そう、耳たぶにつくぐらい、磁石は強力。
こんな小さいものでも、かわいい物に
女子はほっこりするんですよねぇ♪
素敵な北欧雑貨や家具のお店『CONNECT』に行ってきました~
あれも欲しい、これも欲しいと思いつつも・・・
とりあえず今日は、このフェルトの磁石を買ってきました。
この色遣いっ!!!かわいい~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
いつのまにか子供がこんなことを・・・
そう、耳たぶにつくぐらい、磁石は強力。
こんな小さいものでも、かわいい物に
女子はほっこりするんですよねぇ♪
Posted by haiji at
23:12
│Comments(0)
2011年06月15日
いつも感謝
今日、実家の母から荷物が届きました。

いつも箱を開けるときはワクワクします。
何が入ってるかなぁ~♪
横で息子もワクワク・・・
息子はおばあちゃんからのお菓子のプレゼントを期待❤
「あっ!昆布なかったんだぁ、助かるぅ。
これ、欲しかったやつやん」と私。
「うわっキットカットのチョコや~!!」と息子。
(高いからめったに買ってあげない私)
欲しかった物、そろそろ切れそうな食材、
母お手製の美味しい梅干し、梅ワイン・・・。
どっかに隠しカメラでもあるんでしょうか(笑)
な~んでもお見通しなんですね。
小さい小包に母のたくさんの愛を感じます。
しかし、おかきの箱の『いつも感謝』って・・・
感謝しなさいってこと!?笑笑笑
感謝してますよ、お母さん♪
いつも箱を開けるときはワクワクします。
何が入ってるかなぁ~♪
横で息子もワクワク・・・
息子はおばあちゃんからのお菓子のプレゼントを期待❤
「あっ!昆布なかったんだぁ、助かるぅ。
これ、欲しかったやつやん」と私。
「うわっキットカットのチョコや~!!」と息子。
(高いからめったに買ってあげない私)
欲しかった物、そろそろ切れそうな食材、
母お手製の美味しい梅干し、梅ワイン・・・。
どっかに隠しカメラでもあるんでしょうか(笑)
な~んでもお見通しなんですね。
小さい小包に母のたくさんの愛を感じます。
しかし、おかきの箱の『いつも感謝』って・・・
感謝しなさいってこと!?笑笑笑
感謝してますよ、お母さん♪
Posted by haiji at
14:46
│Comments(2)
2011年06月10日
小豆島手づくりパスタでぺペロンチーノ♪
今日のお昼は一人まったりお家でパスタ。
先日、まちのシューレ963の料理教室で習った
パスタに挑戦!
とっても簡単なのと、この甚助のオリーブパスタに助けられ
料理が苦手な私でも美味しくできました~

<桜エビとアンチョビのスパゲティ>
☆にんにく、とうがらしをオリーブオイルで炒める
☆アンチョビを投入!
☆桜エビも投入!(ポイント
茹で汁を入れる)
☆塩、コショ―、しょうゆで味を整えて完成!
わぉ!超簡単・・・
見てわかるようにパスタが緑なんですぅぅぅ!!
これはオリーブの葉を練りこんであるからだそうです。
麺にとことんこだわった甚助が手間ひまかけて作っているだけあって
この小豆島手づくりオリーブパスタは、
食べてびっくり、つるっつるもっちもち
手延べなのでオイルとソースがよく絡んでくれるので、誰でも
美味しくできるのね~♪
しかも茹で時間なんとたったの2分半
せっかちな私にピッタリ(笑)
個人的にはオイルと合うと思うんですが、
ソースに絡みやすいので、トマトソースやクリームソースにも
バッチリ美味しいパスタ料理ができると思います。
一人だと面倒でカップラーメンに手をだしてしまうけど、
たまには、家で一人ゆっくり贅沢なランチも
いいかも❤
さぁ、そろそろ学校から子供が帰ってくるぞー。
今日はどんな面白い話が聞けるかな・・・
先日、まちのシューレ963の料理教室で習った
パスタに挑戦!
とっても簡単なのと、この甚助のオリーブパスタに助けられ
料理が苦手な私でも美味しくできました~

<桜エビとアンチョビのスパゲティ>
☆にんにく、とうがらしをオリーブオイルで炒める
☆アンチョビを投入!
☆桜エビも投入!(ポイント

☆塩、コショ―、しょうゆで味を整えて完成!
わぉ!超簡単・・・
見てわかるようにパスタが緑なんですぅぅぅ!!
これはオリーブの葉を練りこんであるからだそうです。
麺にとことんこだわった甚助が手間ひまかけて作っているだけあって
この小豆島手づくりオリーブパスタは、
食べてびっくり、つるっつるもっちもち

手延べなのでオイルとソースがよく絡んでくれるので、誰でも
美味しくできるのね~♪
しかも茹で時間なんとたったの2分半

せっかちな私にピッタリ(笑)
個人的にはオイルと合うと思うんですが、
ソースに絡みやすいので、トマトソースやクリームソースにも
バッチリ美味しいパスタ料理ができると思います。
一人だと面倒でカップラーメンに手をだしてしまうけど、
たまには、家で一人ゆっくり贅沢なランチも
いいかも❤
さぁ、そろそろ学校から子供が帰ってくるぞー。
今日はどんな面白い話が聞けるかな・・・
Posted by haiji at
15:24
│Comments(3)
2011年06月03日
遅い・・・青春
今日、久しぶりにソフトバレーで汗を流してきました。
みんな30代、40代とは思えぬ身体能力。
そして、すんばらしくカッコいい
私もそんな先輩方のようになりたく、
よぉぉぉし、きめたるぅぅ!
うぉぉぉぉぉ!!とアタックするも、
相手チームに「チャ~ンス!フェイント~!」だって。
いや・・・、めっちゃアタックなんスけど・・・(笑)
今まで運動なんて縁がなかったけど
汗を流すのって気持ちがいい~

いやぁ私なんか・・・って思ってたけど、やって良かった(*^。^*)
こんなまだまだ下手っぴですが、小さい大会で準優勝なんかして・・・。
やれば出来る!頑張ればできる!ミラクルは起こる!始めるのに遅いことはない!
と、今さらながら実感しました。
ビバ☆バレーボール
みんな30代、40代とは思えぬ身体能力。
そして、すんばらしくカッコいい

私もそんな先輩方のようになりたく、
よぉぉぉし、きめたるぅぅ!
うぉぉぉぉぉ!!とアタックするも、
相手チームに「チャ~ンス!フェイント~!」だって。
いや・・・、めっちゃアタックなんスけど・・・(笑)
今まで運動なんて縁がなかったけど
汗を流すのって気持ちがいい~

いやぁ私なんか・・・って思ってたけど、やって良かった(*^。^*)
こんなまだまだ下手っぴですが、小さい大会で準優勝なんかして・・・。
やれば出来る!頑張ればできる!ミラクルは起こる!始めるのに遅いことはない!
と、今さらながら実感しました。
ビバ☆バレーボール
Posted by haiji at
23:40
│Comments(4)