
2011年06月10日
小豆島手づくりパスタでぺペロンチーノ♪
今日のお昼は一人まったりお家でパスタ。
先日、まちのシューレ963の料理教室で習った
パスタに挑戦!
とっても簡単なのと、この甚助のオリーブパスタに助けられ
料理が苦手な私でも美味しくできました~

<桜エビとアンチョビのスパゲティ>
☆にんにく、とうがらしをオリーブオイルで炒める
☆アンチョビを投入!
☆桜エビも投入!(ポイント
茹で汁を入れる)
☆塩、コショ―、しょうゆで味を整えて完成!
わぉ!超簡単・・・
見てわかるようにパスタが緑なんですぅぅぅ!!
これはオリーブの葉を練りこんであるからだそうです。
麺にとことんこだわった甚助が手間ひまかけて作っているだけあって
この小豆島手づくりオリーブパスタは、
食べてびっくり、つるっつるもっちもち
手延べなのでオイルとソースがよく絡んでくれるので、誰でも
美味しくできるのね~♪
しかも茹で時間なんとたったの2分半
せっかちな私にピッタリ(笑)
個人的にはオイルと合うと思うんですが、
ソースに絡みやすいので、トマトソースやクリームソースにも
バッチリ美味しいパスタ料理ができると思います。
一人だと面倒でカップラーメンに手をだしてしまうけど、
たまには、家で一人ゆっくり贅沢なランチも
いいかも❤
さぁ、そろそろ学校から子供が帰ってくるぞー。
今日はどんな面白い話が聞けるかな・・・
先日、まちのシューレ963の料理教室で習った
パスタに挑戦!
とっても簡単なのと、この甚助のオリーブパスタに助けられ
料理が苦手な私でも美味しくできました~

<桜エビとアンチョビのスパゲティ>
☆にんにく、とうがらしをオリーブオイルで炒める
☆アンチョビを投入!
☆桜エビも投入!(ポイント

☆塩、コショ―、しょうゆで味を整えて完成!
わぉ!超簡単・・・
見てわかるようにパスタが緑なんですぅぅぅ!!
これはオリーブの葉を練りこんであるからだそうです。
麺にとことんこだわった甚助が手間ひまかけて作っているだけあって
この小豆島手づくりオリーブパスタは、
食べてびっくり、つるっつるもっちもち

手延べなのでオイルとソースがよく絡んでくれるので、誰でも
美味しくできるのね~♪
しかも茹で時間なんとたったの2分半

せっかちな私にピッタリ(笑)
個人的にはオイルと合うと思うんですが、
ソースに絡みやすいので、トマトソースやクリームソースにも
バッチリ美味しいパスタ料理ができると思います。
一人だと面倒でカップラーメンに手をだしてしまうけど、
たまには、家で一人ゆっくり贅沢なランチも
いいかも❤
さぁ、そろそろ学校から子供が帰ってくるぞー。
今日はどんな面白い話が聞けるかな・・・
Posted by haiji at 15:24│Comments(3)
この記事へのコメント
ゆで時間が2分半だなんて、
せかっちなこたけにもってこいだ。
しかも彩がきれいで美味しそう。
こたけも一人ランチの時に作ろうっと。
すごく参考になりました。
せかっちなこたけにもってこいだ。
しかも彩がきれいで美味しそう。
こたけも一人ランチの時に作ろうっと。
すごく参考になりました。
Posted by こたけ at 2011年06月10日 22:12
え~っ!?
2分半??サラダスパでももうちょいかかるような。。
私も買ってみよ。
2分半??サラダスパでももうちょいかかるような。。
私も買ってみよ。
Posted by おりい at 2011年06月11日 21:44
オリーブのうすグリーンもキレイだし、
湯で時間2分半なんて、かなり魅力的ですね☆
ぜひ買ってみます!
湯で時間2分半なんて、かなり魅力的ですね☆
ぜひ買ってみます!
Posted by あずき at 2011年06月15日 12:21