
2011年06月23日
甚助のそうめんでランチ
今日の私の一人お家ランチは

【材料】二人分
そうめん 150g
ツナ 1/2缶(マヨネーズと合わせる)
トマト 1個(サイコロ状に切る)
きゅうり 1本(せん切りにする)
青じそ 5~6枚(細切りにする)
ネギ 4本(小口切りにする)
みょうが 1個(縦半分に切ってななめうす切り)
白すりごま 適量
おろししょうが 適量
めんつゆ 適量
【作り方】
そうめんをゆでて水で洗った後、氷水でしめて水を切ってから
すべての材料ぶっかけて食べます。
もうすぐ夏休み
子供にとったらハッピー大人は地獄の夏休み
朝から「暇ぁ~どっか行こぉ~」とまとわりつかれ
宿題!宿題!と追いかけまわし
毎日お昼ご飯まで用意しないといけなくなる・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!
お昼ご飯、何にするか困りますよね。
夏休みのお昼ご飯の定番は
やっぱり素麺でしょう!
あんまり素麺が続くと
「えぇぇぇ、またそうめん!!!」って言われてしまうけど
たまには、こんな風にデラックスそうめんにしてみるか・・・
素麺は寝かせるほど美味しいということも
解ったし、
またたくさん甚助『手延べ素麺小豆島(古麺)』注文しよ☆

【材料】二人分
そうめん 150g
ツナ 1/2缶(マヨネーズと合わせる)
トマト 1個(サイコロ状に切る)
きゅうり 1本(せん切りにする)
青じそ 5~6枚(細切りにする)
ネギ 4本(小口切りにする)
みょうが 1個(縦半分に切ってななめうす切り)
白すりごま 適量
おろししょうが 適量
めんつゆ 適量
【作り方】
そうめんをゆでて水で洗った後、氷水でしめて水を切ってから
すべての材料ぶっかけて食べます。
そうめんって寝かせた方が美味しくなるって知ってましたか?
恥ずかしながら私は最近知りましたc(>ω<)ゞ
素麺は、梅雨時を上手にこさせることにより、コシの強い麺に変化し、
小麦の香りと味わいがいっそう風味豊かになるんだそうです
私がこの時季、いつも取り寄せてる
甚助の『手延べ素麺小豆島』の古(ひね)麺は
蔵で一年寝かせてるそう・・・
いつも食べたてたのに知らなかった
恥ずかしながら私は最近知りましたc(>ω<)ゞ
素麺は、梅雨時を上手にこさせることにより、コシの強い麺に変化し、
小麦の香りと味わいがいっそう風味豊かになるんだそうです
私がこの時季、いつも取り寄せてる
甚助の『手延べ素麺小豆島』の古(ひね)麺は
蔵で一年寝かせてるそう・・・
いつも食べたてたのに知らなかった

だからあんなに美味しいのね

もうすぐ夏休み
子供にとったらハッピー大人は地獄の夏休み
朝から「暇ぁ~どっか行こぉ~」とまとわりつかれ
宿題!宿題!と追いかけまわし
毎日お昼ご飯まで用意しないといけなくなる・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!
お昼ご飯、何にするか困りますよね。
夏休みのお昼ご飯の定番は
やっぱり素麺でしょう!
あんまり素麺が続くと
「えぇぇぇ、またそうめん!!!」って言われてしまうけど
たまには、こんな風にデラックスそうめんにしてみるか・・・
素麺は寝かせるほど美味しいということも
解ったし、
またたくさん甚助『手延べ素麺小豆島(古麺)』注文しよ☆

古麺 【素麺50gx19束】
価格(税込): 3,150 円
価格(税込): 3,150 円
Posted by haiji at
13:11
│Comments(2)